left
right
佐藤知事の就任後、初めてとなる本格的な県の人事異動が内示されました。
課長級以上の女性の数は過去最多となっています。
◆佐藤樹一郎知事
「新たな課題にしっかりチャレンジしていく体制をつくっていきたいと思います」
佐藤知事は2日、就任後初となる県の人事異動の内容を発表しました。
知事部局の対象者は1585人で、4月1日に行われた異動と合わせると例年並みの規模となっています。
県政の継承と発展をポイントに実績を踏まえて配置したとしています。
課長級以上のポストには女性を43人配置しているほか、課長補佐級で見ると約5人に1人が女性となっていて、いずれも過去最多となっています。
主な異動は、企画振興部長に山田雅文氏、福祉保健部長に工藤哲史氏、土木建築部長に三村一氏、会計管理者兼会計管理局長に渡辺栃彦氏、特別職の企業局長に渡辺文雄氏となっています。
人事は5月15日に発令されます。
最新のニュース
関連記事
社会保障分野での課題を各国で共有「ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合」別府で始まる
年末恒例 別府市営温泉の大掃除始まる 「気持ちよく年末年始を」
豊後高田市で「裸祭り」4年ぶりの通常開催 勇壮な姿に会場は熱気に包まれる
道の駅たのうらら 工事現場を小学生が見学 “ものづくりの魅力感じて”
大分県オリジナルの花「ヤマジノギク」可憐な花を長く楽しめるのが魅力の一つ
高崎山 C群現れないまま…サルの個体数調査終了 半世紀にわたる調査の歴史の中で初